私は心理士としてスクールカウンセラーを20年以上続けてきました。妻も心理士として公的機関で仕事をしてきました。公的機関の活動の一部分としてのカウンセリングではなく、自分たち自身の専門性を基盤としたカウンセリングを提供したいと考えて、カウンセリングルームを開業しました。
来てくださった方のニーズを一番大切にして、心理学の立場からサポートする ことです。
子育ては、迷いや悩みの連続です。子どもを大切に思っていてもストレスを感じたり、気持ちが煮詰まったりして、子育てを楽しめないことがあります。これはある意味、とても自然なことです。
悩みを抱えていると、自分を責めてしまったり、だれにも相談できないという気持ちも生まれてきたりします。
リソースポートは、誰かを責めるのではなく、これからどうしたらよいかについて、一緒に考えます。心理学の立場から、子育てにかかわる大人をサポートして、具体的な方法をご提案するカウンセリングをします。
火、木、土、日 9:00~17:00
守谷市
保護者、子ども、学校の先生やカウンセラーなどの専門職
カウンセリング料金は1時間9,000円(会員割引、子ども料金などあり)
年間約500件のカウンセリング、年約約15回の講演を行っております。
半田 一郎
公認心理師、臨床心理士、学校心理士スーパーバイザー。1995年からスクールカウンセラーとして小・中・高校で勤務(計41校)。2018年にカウンセリングルーム『子育てカウンセリング・リソースポート』を守谷市に開設して、多くの保護者・子どもたちのカウンセリングを行ってきた。著書は、「一瞬でよい変化を起こす10秒30秒3分カウンセリング-すべての教師とスクールカウンセラーのために」(ほんの森出版)、「教師とスクールカウンセラーのための『チーム学校』入門」(日本評論社)など多数。
以下のメールフォームからお願いします。
https://www.resource-port.net/contact/
【ホームページ】https://www.resource-port.net