もともと、正安寺てらこやとして近隣小学校の5,6年生の放課後の居場所を週一で開催していました。
そこで、小学校には行っていないけれど、てらこやには来られているという子との出会いがあり。
そこから、不登校・学校行き渋りというものを考えるようになりました。
子ども達と社会との接続を途切らせないために、寺にできることは何かないのか。
常に開いている寺という場を利用して、不登校の子どもたちの居場所を作ろうということになりました。
子どもたちの声を聞くということ。
その子ひとりひとりに合う支援はどういったことがあるかを考えること。
隣にいて、ともに時を過ごすということ。
思いをおしつけないということ。
毎月第1~第4木曜日 10:00~17:00 ふらっと
毎月第1~第4火曜日 10:30~14:00 ふらっとプラス
毎月第1日曜日 14:00~17:00 親子の茶話会
正安寺(ひたちなか市中根3542)
不登校、学校行きしぶりの小中学生
無料
2015年5月 子育て交流「子育てママカフェ」開始
2019年4月 ひたちなか市委託事業「放課後のみんたま 正安寺てらこや」開始
2021年4月 食糧支援事業「TeToTe」開始
2021年4月 「正安寺ふらっと」開始
2021年8月 炊き出し事業「正安寺しょくどう」開始
2021年10月 「正安寺ふらっとプラス」開始
増田 直
正安寺 住職
電話:029-274-5623
【ホームページ】https://shoanji.info/
詳細は、お気軽にお問合せください
見学は随時可能ですので、その日に「行ってみようかな」とお子さんがなりましたら遠慮なくお電話ください
子どもの居場所&フリースクール 花音~hane~(ひたちなか市)