
つくば子ども支援ネット
設立のきっかけ子どもの貧困支援、ひとり親支援、食支援を通じて、不登校問題も抱えている親子が多いことから
活動において大切にしていること当事者の力を引き出す伴走支援
開催日時フードパントリーを含む物資のシェアは随時、SNSはほぼ毎日
主な開催場所つくば市内。LINE公式アカウントやTwitterなどのSNS
対象主に経済的困難を抱える子ども、親子
参加費特別な場合を除いて無料
これまでの活動つくば市内の子ども食堂や無料学習会等子どもの居場所への中間支援(食品類や学用品等の分配)、経済的困難を抱える親子への直接支援(食支援。フードパントリー)、フードパントリー会場やSNS等での各種相談対応
代表者山内 ゆかり
代表者プロフィール国立大学教育学部教員養成課程卒。
在学時より放送業界でフリーランスで活動。
配偶者の転勤に伴い、北は東北、南は四国で生活し、つくば市にて2018年から子ども食堂を運営、2020年「つくば子ども支援ネット」設立。
お問い合わせ先【メール】 kodomoshien.net.tsukuba@gmail.com
ホームページ・ブログ等【ホームページ】 https://www.tsukuba-kodomoshien.net/
【Facebook】 https://www.facebook.com/298kodomoshien/
【twitter】 https://twitter.com/298kodomoshien
チラシダウンロード
特定非営利活動法人 ひたちNPOセンター・with you(日立市他)
子どもの居場所&フリースクール 花音~hane~(ひたちなか市)
